2015年5月16日土曜日

GTA,強襲,防衛,逃走の違い(キャプチャー,GTAオンライン

GTA5のキャプチャーは、キャプチャーオブジェクト(ケースやバッグ、現金袋(タイプがGTAの場合は乗り物))を自分のチームのキャプチャーポイントへ届けるという対戦ジョブ。キャプチャーにはいくつかタイプがあり、タイプごとの違いと説明を書いときます。

・防衛 (Hold)

ケースは両チームの中間に配置してある。届けたケースは自分のチームのキャプチャーポイントに残るため、敵チームはそこからケースを奪うことが可能。

・強襲 (Raid)

ケースは敵のキャプチャーポイントに配置してあり、敵のエリア内に侵入して盗み出す。届けた後のケースは最初に配置してあった場所(敵のエリア内)に復活する。

・逃走 (Contend)

ケースは両チームの中間に配置してある。ケースを届けた後は元あった場所に復活する。

・GTA

ケースが乗り物に変わった逃走モードのようなもの。乗り物はキャプチャーポイントまで届いてなければ壊すことができる。既に届けた乗り物は奪うことは不可能で、壊しても相手のポイントが下がることはない。

まとめるとこんな感じ



防衛 (Hold)強襲 (Raid)逃走 (Contend)GTA
初期のキャプチャーオブジェクトの位置中間地点敵のエリア内中間地点中間地点
届けた後のキャプチャーオブジェクト届けたエリア内に残る敵のエリア内に復活中間地点に復活中間地点に復活
敵チームが届けたキャプチャーオブジェクトを奪うこと可能不可能不可能不可能
キャプチャーオブジェクトを壊すこと不可能不可能不可能可能†
†キャプチャーポイントに届けられてない時のみ。また、そもそも壊すことができない乗り物(自転車など)の場合は不可となる。

クリエイターでジョブを作成する時の参考にしてね。

キャプチャーの終了条件 (End Conditions) も書いておきます。

全ポイント (All Points)
制限時間は無し。指定したポイント数が集まった時点で終了。早く集まったチームの勝利となる。

タイムリミット (Time Limit)
オールポイント同様、指定したポイント数が早く集まったチームの勝利となるが、制限時間内に集まらなかった場合、多く集まったチームの勝利となる。

サドンデス (Sudden Death) はわかりません。わかったら追記します。


(2015年5月26日更新)